コンテンツにスキップ

円グラフ

円グラフ(または円チャート)は、円形の統計グラフであり、数値の比率を示すためにスライスに分割されます。円グラフでは、各スライスの弧の長さ(したがって、その中心角と面積)は、それが表す量に比例します。スライスされたパイに似ていることからその名前が付けられていますが、表示方法にはバリエーションがあります。最も初期に知られている円グラフは、一般にウィリアム・プレイフェアの1801年の統計要覧によるものとされています - Wikipedia

Mermaidは円グラフをレンダリングできます。

構文

Mermaidで円グラフを描くのはとても簡単です。

  • ダイアグラムを開始するには、pieキーワードから始めます
    • 凡例テキストの後に実際のデータ値をレンダリングするには、showDataを使用します。これは**_オプション_**です
  • 続いてtitleキーワードとその値を文字列で指定して、円グラフにタイトルを付けます。これは**_オプション_**です
  • データセットが続きます。円グラフのスライスは、ラベルと同じ順序で時計回りに配置されます。
    • 円グラフのセクションのlabel" "引用符で囲みます。
    • 区切り文字として:コロンが続きます
    • 正の数値(小数点以下2桁までサポート)が続きます

[pie] [showData] (オプション) [title] [titlevalue] (オプション) "[datakey1]" : [dataValue1] "[datakey2]" : [dataValue2] "[datakey3]" : [dataValue3] . .

設定

円グラフの設定可能なパラメータ

パラメータ説明デフォルト値
textPosition円スライスのラベルの軸方向の位置。円の中心で0.0、円の 바깥 縁で1.0。0.75